ファミコン版・沙羅曼蛇 RTA 25分43秒

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2024
  • ファミコン版・沙羅曼蛇のRTAです
    次  • ときめきメモリアル 藤崎詩織エンドRTA 1...
    前  • ファミコン版ドラえもん RTA 21分43秒
    #RTA #biimシステム #biim兄貴リスペクト

Комментарии • 19

  • @nekonomonmon
    @nekonomonmon Год назад +5

    いつもニコニコで楽しませてもらってます

  • @ルナシスト
    @ルナシスト Год назад +3

    いや〜、懐かしいですね。当時友達の家にあったこの透明のカセットにめちゃ憧れてましたね😊
    かなりやり込んだ記憶があります。毎回5〜6周はやってました😅

  • @フジツカナツオ
    @フジツカナツオ Год назад +3

    沙羅曼蛇はOVAも作られてますね、スタッフ、キャストもかなり豪華。

  • @LiberJP
    @LiberJP Год назад +2

    FC沙羅曼蛇は当時かなりやり込んで2周クリアまではやった記憶
    オプションはアケ版だと初代グラディウスからmax4個なんですよね
    後に発売されたFC版グラディウスIIではついにオプション4個が実現しています
    ただしFCのハード的限界(スプライト表示上限数)のためにチラつきまくりという状態
    ファミコン後期の頃のコナミはROMカセットに独自の拡張チップを入れて凄い色々な作品を作ってました

  • @atarihazureRX
    @atarihazureRX Год назад +3

    AC版は地形なしで敵と隕石・小惑星が飛んでくるだけ、というステージが2つもあるので
    ステージのバリエーションが豊富なFC版の方が好きですね。

  • @iwaoooo
    @iwaoooo Год назад +2

    上手い人がプレイしている配信を偶に見ますが、最後の脱出は画面最上部中央に張り付いて、
    特定箇所で数回だけ左右に動かすところを覚えていたらラクに超えられるって感じでしたね
    あと2周目の変更要素として4面のあばら骨ゾーンは画面下段中央付近にも画面外からレーザーが飛んできてて、
    1周目のようなほぼ安置じゃなくなってるのは見ました

  • @松島聡-z2x
    @松島聡-z2x Год назад +4

    沙羅曼蛇といえば俺的にはやっぱりブレインゴーレム…。

  • @クラリア蟲惑魔
    @クラリア蟲惑魔 Год назад +3

    松ぼっくりはおそらくマクロファージかと

  • @Sunsam-k2b
    @Sunsam-k2b 29 дней назад

    どれも本当に面白い。。

  • @KAKOUJUN
    @KAKOUJUN Месяц назад

    3面の最初で沈黙するのが
    わかってらっしゃる

  • @カイザーソゼ-h2h
    @カイザーソゼ-h2h Год назад +1

    凄いエンディング初めて観ました
    うぷ主ありがとうございました( ^ω^ )

  • @tnka2203
    @tnka2203 Год назад +4

    いきなり何言わしとんねん。

  • @大輔三上-n2y
    @大輔三上-n2y Год назад +1

    凄いですね、自分は最高でもステージ5までしか行けなかった。👏👏👏

  • @華時雨-o5i
    @華時雨-o5i 8 месяцев назад

    透明カセットは中のロムが見えてみてるだけでワクワクしたもんだ

  • @75kisara67
    @75kisara67 Год назад +1

    ステージ5は当時カセットビジョンのアストロコマンドを思い出した

  • @user-q0czvby6f
    @user-q0czvby6f Год назад +1

    >いきなりエジプト
    前作からいきなりイースター島が出て来てる時点で野暮な気もするw

  • @ひでぶ-r2u
    @ひでぶ-r2u 8 месяцев назад

    強制横スクロールのシューティングでRTA
    ってことはボスをいかに早く倒すかで決まりますね

  • @damenako9947
    @damenako9947 5 месяцев назад

    ファミコン版でも横スクと縦スクをシームレスに展開するように演出したかったけどできなかった、なんて話を聞いた覚えがあります。
    しれっとその演出を実現させたハドソン版ドラえもん(通称白ドラってやつ)が実はすげえことやってたんだな、って